本文
未来に繋がる観光人材を育成する「セミナー」を開催します
真庭に、新時代の観光を。
観光DXからサービスまで。
3つのテーマで、未来に繋がる観光人材を育成するセミナーを開催します。
その道に精通した講師による、ここでしか学べない特別なセミナーになっています。
当日参加が難しい方、後で見返したい方のためのアーカイブ動画もご用意しておりますので、ぜひお申し込みください。
対象者
真庭市内の観光に携わる個人・事業者、その他市内に在住の方
開催内容
情報発信力の強化 〈10月5日(木曜日) 会場:勝山〉
(1)『地域資源を活用した観光DX促進!ベルトラが描く未来のローカルツーリズム』
時間:10時00分~12時00分
講師:ベルトラ(株) 代表取締役社長 二木 渉 氏
(2)『広告代理店が伝授!令和型プロモーションの秘訣』
時間:13時00分~15時00分
講師:阪急阪神マーケティングソリューションズ(株)
アカウントプランナー 立石 健 氏
WEBマーケター 奥田 大雅 氏
次世代エコツーリズムガイドの育成 〈11月16日(木曜日) 会場:蒜山〉
(1)『ガイドスキルの基本「立ち位置から話し方まで~楽しませる技術」
「安全管理」「経営」』
時間:10時00分~12時00分
講師:国際エコツーリズムコンサルタント
国際インタープリテーション・トレーナー
(一社)エコロジック 新谷 雅徳 氏
(2)『「インタープリテーション」の極意 知識の押し売りではなく、
楽しさの提供を通じて本質を伝える』
時間:13時00分~15時00分
講師:同上
接客スキルの向上とインバウンド対応の基礎知識 〈12月14日(木曜日) 会場:湯原〉
(1)『お買い物を、顧客の「単なる購買行為」から
「心満たされる体験」に変えてリピーターを作るスキルとは?』
時間:10時00分~12時00分
講師:(株)阪急阪神百貨店CS推進室 ディヴィジョンマネージャー 中野 千秋 氏
(2)『「知っている」と「知らない」で大違い!
インバウンド=訪日旅行者の心を豊かにする接し方』
時間:13時00分~15時00分
講師:(株)阪急阪神百貨店海外顧客化推進部 ゼネラルマネージャー 白井 康之 氏
定員・参加費
定員:各回20名
参加費:無料
お申し込み
チラシに記載の、QRまたはURLよりお申し込みください。