本文
まにワッショイ古民館
交流で真庭に来られる際はご利用ください
古民館全景
「まにワッショイ古民館」は、明治初期に建てられた古民家を改修した交流スペースです。久世商店街に面した木造2階の母屋(交流スペース)と離れがある古民家で、中に入ると木造の何ともいえないぬくもりと、静観さをにじませる中庭からは和の情緒が表れており、真庭へ来てよかったと感じること間違いなしです。
真庭市へお越しになり、交流や体験プログラムに参加される皆さんに活用していただければと思います。
名称
「まにワッショイ古民館」
住所
岡山県真庭市2896
運営
まにワッショイ
まにワッショイ古民館部分は(有)村岡商店事務所部分とは分割して利用
利用対象者
交流・体験で真庭市に来場される方
利用人数
最大20名程度
利用料
古民館貸切 一回5,000円(税込)
※利用の2日前までに予約。
設備
1階 大広間1
6畳(エアコン有)、洋式トイレ1、台所(流し、給湯有、ガスコンロ、冷蔵庫、
電子レンジ、最低限の食器類)
風呂(浴槽、シャワー、灯油ボイラー、洗濯機)
別棟2階
8畳部屋2部屋(エアコン有)、洋式トイレ、洗面台
問い合わせ・予約先:まにワッショイ 代表 岡本康治 Tel0867-42-0660
その他
- 食事について
自炊または持ち込み可能
近辺にコンビニエンスストア、スーパーマーケット、商店等、食事のできる店舗有り - ごみについて
可燃ごみ、資源ごみに分別して指定の袋に入れておいてください。
※缶・ビンなどは水ですすいでおく。
- 喫煙について
指定された場所での喫煙は可能。(中庭)
※火災には十分ご注意ください。 - ご利用についてご要望等がございましたら、できるだけ希望に沿えるよういたしますのでご相談ください。
- まにワッショイの活動については、以下のリンクをご覧ください。
間取り図は添付のPDFをご覧ください