本文
健康長寿実現のため市民の歩数増加に向けた取組をすすめています!
真庭市民は、全国と比較して1日の歩数が1,200~1,500歩少ない状況です(令和2年度市独自調査)。市民の歩数増加や運動の習慣化につなげる各種取り組みを進めています。
歩数アップ健康サポート事業を展開中!
令和4年5月22日(日曜日)にウォーキングの機運を高めることを目的に、「美しく健康になるための歩き方レッスン」を開催しました。


令和4年9月にスマートフォンアプリを活用し、チーム対抗で歩数の継続活動につなげる取組「事業所対抗1日歩数プラス1,100歩大作戦」を開催しました。87チームが参加し、順位を競い合いました。


令和3年7月18日(日曜日)にウォーキングイベント「歩くっていいね、健康っていいね」を開催しました



令和3年9月~10月にスマートフォンアプリを活用し、チーム対抗で歩数の継続活動につなげる取組「1日歩数プラス1,000歩大作戦」を開催しました。



歩数増加や歩数の継続活動につながるイベントの紹介
真庭スポーツ振興財団ホームページ<外部リンク>

