本文
真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用基本方針策定業務におけるプロポーザル
真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用基本方針策定業務の受託事業者選定にかかる公募型プロポーザルを実施します
業務概要
目的
真庭市は、県立高校の再編整備に伴い閉校となる岡山県立真庭高校久世校地の利活用について、「まちづくり」、「第一次産業の振興」及び「学びや子 育て」などの拠点整備により目指す将来像(コンセプト)、導入機能やゾーニング等の利活用方針の検討を行い、基本方針を策定することを目的とする。
業務名
真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用基本方針策定業務
業務内容
「真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用基本方針策定業務仕様書」のとおり
ただし、業務仕様書はこの業務の事業候補者選定を行うためのものであり、事業候補者から提出された企画提案により、双方協議のうえ、一部変更することもある。
業務期間
契約締結日~令和6年(2024年)3月29日
業務に要する費用(予定価格)
8,100,000円(消費税及び地方消費税含む)
審査基準及び配点
プロポーザルは実施要領所載の審査基準に基づき、下記配点で審査する予定です。
(1) 事業者の評価 30/130点
(2) 提案内容の評価 100/130点
日程
-
公示 令和5年(2023年)9月6日
-
質問受付締切 令和5年(2023年)9月13日 17時まで
-
質問回答 令和5年(2023年)9月15日
-
参加表明書の提出締切 令和5年(2023年)9月26日 15時まで
-
企画提案書等受付締切 令和5年(2023年)10月5日 15時まで
-
第1次審査 令和5年(2023年)10月10日(予定)
-
第2次審査 令和5年(2023年)10月12日(予定)
-
結果通知 選定審査後、速やかに通知する
-
契約締結 最優秀提案者と協議のうえ締結する
関連書類
・【実施要領】真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用基本方針策定業務 [PDFファイル/249KB]
・【別紙1_仕様書案】真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用基本方針策定業務 [PDFファイル/248KB]
・【様式】真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用基本方針策定業務 [PDFファイル/106KB]
・【様式】真庭市岡山県立真庭高校久世校地利活用基本方針策定業務 [Wordファイル/75KB]
※真庭市入札参加資格者名簿に未登録の場合、以下書類も提出要