本文
第2次真庭市総合計画改訂版 コラム募集します!
第2次真庭市総合計画改訂版のコラムを募集します!
~多彩で豊かな真庭の暮らしを思い描いてみませんか~
真庭市では本年度、第2次真庭市総合計画の改訂作業を行いました。
第2次真庭市総合計画(改訂版)を多くの市民のみなさん知ってもらうため、内容をわかりやすく表現したダイジェスト版などを作成します。
その中で、未来真庭市での暮らしを具体的にイメージできるものとして、コラムを掲載することとしています。
そこで、2040年の素敵な未来の真庭を想像して、そこで暮らす未来の真庭市民のイメージについて市民のみなさんにコラムを募集します。
仕事や普段の暮らし、地域での取組、やりがいや生きがいなど、みなさんが思い描く未来の生活を400字以内でご記入ください。
なお、掲載方法につきましては、みなさんからいただきました内容を再編集した上で掲載する予定としております。
コラム掲載の有無についての通知は行わず、第2次真庭市総合計画(改訂版)等への掲載をもって代えさせていただきますのでご了承ください。
みなさんからの多くのご応募をお待ちしています。
提出様式
提出には以下提出様式をご使用ください。
※現在計画に記載しているコラムも参考にご覧ください。
参考資料(コラム掲載例) [PDFファイル/618KB]
改定前の第2次真庭市総合計画及びダイジェスト版こちらのリンク先からご確認ください。
【掲載コラムの一例】
真庭の自然環境を守りたい。
だから、普段の生活では環境保護のため、ごみの分別はもちろん、
生ごみの液肥化に取り組んでいます。買い物の際にはエコバッグ、
トレーを持参は当たり前、環境負荷が小さくなるようにしています。
子どもと一緒にいろいろなワークショップに参加するのも楽しみの
一つです。
毎月いろんな分野で開催されているし、市内のあちこちでお店や
NPOが開催していることもあります。遠くで働いている友だちが
祭りのときには真庭に帰ってくるのも楽しみ。「真庭の山はいつも
変わらない」と言われるとうれしい反面、手が入りにくくなった
田畑もあって、一緒にどうしたらいいのかを話すこともあります。
提出方法
メール、郵送、持参にて受け付けます。
※郵送の場合、送料は提出者のご負担となります。
提出先:
真庭市役所総合政策課 〒719-3201 真庭市久世2927-2
メールアドレス:sogoseisaku@city.maniwa.lg.jp
募集期間
令和3年1月4日(月) から 令和3年2月26日(金) 必着