本文
真庭市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)素案・パブリックコメントの実施について
ご意見を募集します
本市はこれまで、2050 年カーボンニュートラルを目指し「ゼロカーボンシティまにわ宣言」を行うとともに、令和4年4月に第4次真庭市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定し、市の事務における温室効果ガス排出量削減の目標(2030 年に基準年度比で46.7%削減)等を定めました。
また、市内公共施設群を対象地域に、令和4 年度に第1回脱炭素先行地域に選定されたところです。
この度、5回にわたる市民会議及びアンケートにより市民意見を取り入れ、市民・事業者・行政が連携して2050 年カーボンニュートラルのまちを目指すための指針となる真庭市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定を進めてまいりました。
この内容についてパブリックコメントを実施しますので、ご意見をお寄せください。
ご意見を募集する計画案の名称
真庭市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
ご意見の募集期間
令和5年3月15 日(水)から令和5年3月29 日(水)まで
計画案の入手方法
本ページからダウンロードしていただくか、生活環境部環境課及び各振興局地域振興課で閲覧できます。
意見を提出できる方
(1)市内に住所を有する方
(2)市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3)市内に事務所又は事業所に勤務する方
(4)市内の学校に在学する方
(5)その他この事案に利害関係のある方
提出方法
パブリックコメント意見提出様式に必ず住所、氏名及び連絡先を記入して次のいずれかの方法によりご提出ください。(口頭あるいは電話でのご意見は不可とします。)
【直接提出】 生活環境部環境課又は各振興局地域振興課
【郵送】 〒719-3292 岡山県真庭市久世2927-2 真庭市生活環境部環境課あて
※令和5年3月29 日(水)当日の消印有効
【ファクシミリ】0867-42-7455 真庭市生活環境部環境課あて
【電子メール】 kankyoh@city.maniwa.lg.jp
提出されたご意見の取り扱い
(1)提出されたご意見は、計画等の参考にさせていただきます。
(2)提出されたご意見は、内容とそれに対する実施機関の考え方を後日公開します。
(3)個々のご意見に対して、直接個別の回答はいたしません。
(4)募集結果の公表の際には、ご意見の概要のみを公表し、住所、氏名等は公表しません。
(5)賛否の結論だけのご意見や趣旨が不明確なご意見には、回答をお示しできない場合があります。