本文
「脱炭素社会に向けた市民会議」参加者を募集します!
脱炭素社会に向け、真庭の未来を考えよう
真庭市では、2022年度中に、地球温暖化対策のために、地域全体で取り組む施策を取りまとめた
「地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定することとしています。
そこで、市民の皆さんや市内企業の皆さんが考える、脱炭素を起点にした「真庭の未来像」を話し合う「市民会議」を開催します。
この会議を通じて、岡山大学や真庭市役所とともに、真庭市でできる脱炭素の取組を一緒に考えていただける方を募集します。
詳しくは、添付のチラシをご確認ください。
日時 | 場所 | 内容 | |
---|---|---|---|
第1回 |
令和4年8月29日(月) |
真庭市役所本庁舎 |
趣旨説明・市からの問題提起・参加者の持つ問題意識や考えを共有 |
第2回 | 令和4年9月末ごろ | 未定 | 脱炭素社会における自分の将来の生活像は? |
第3回 | 令和4年秋ごろ | 未定 | 脱炭素社会における真庭市の将来像は?1 |
第4回 | 令和4年冬ごろ | 未定 | 脱炭素社会における真庭市の将来像は?2 |
第5回 | 令和5年冬ごろ | 未定 | 真庭市への提言案のとりまとめ |
■申込先
次のURLやQRコードから手続きください。
https://s-kantan.jp/city-maniwa-okayama-u/offer/offerDetail_initDisplay.action?tempSeq=26018&accessFrom=
■問い合わせ先
真庭市役所生活環境部環境課
電話:0867-42-1133
MAIL: kankyoh@city.maniwa.lg.jp
または
真庭市役所産業観光部林業・バイオマス産業課
電話:0867-42-5022
MAIL: biomass@city.maniwa.lg.jp