本文
令和4年度真庭市障がい者スポーツ指導員(初級)養成講習会

受講生を募集します
真庭市では誰もがスポーツを楽しめる環境づくりを目指し、障がいのある人がスポーツを楽しめるよう、障がいの特性に応じたスポーツの指導に必要な知識及び技術についての講習会を開催します。
本講習会全課程修了者は(公財)パラスポーツ協会公認『初級障がい者スポーツ指導員』の登録申請をすることができます。
日程及び会場
日程 | 会場 | |
---|---|---|
1日目 |
10月1日(土曜日) 10時30分~16時00分 |
久世エスパスセンター (真庭市鍋屋17番地1) |
2日目 |
10月2日(日曜日) 9時30分~16時30分 |
久世エスパスセンター (真庭市鍋屋17番地1) |
3日目 |
10月22日(土曜日) 9時30分~16時30分 |
白梅総合体育館(真庭市下市瀬586番地3) |
4日目 |
11月13日(日曜日) 9時30分~16時30分 |
午前 久世公民館(真庭市久世2932番地5) 午後 久世体育館(真庭市久世266番地2) |
講習会の主な内容
障がい者スポーツの意義と理念
障がい者スポーツ推進の取り組み
各障がいの理解
障がいのある人との交流
各障がいのスポーツ指導上の注意点と工夫 など
定員
20名
受講対象者
真庭市内に在住、在勤または在学する18歳以上(令和4年4月1日現在)の、障がい者スポーツに関心と熱意のある方。
受講料
無料(交通費、昼食代は受講者の負担)
申込方法
「受講申込書」を下記からダウンロードし、必要事項をご記入の上、期限まで郵送またはFaxでお申し込みください。
(1)申込先
真庭市生活環境部スポーツ・文化振興課(担当:二宗、中山)
〒719-3292 真庭市久世2927-2
Tel0867(42)1178 Fax0867(42)1416
(2)申込様式
(3)申込期間
令和4年8月1日(月曜日)~9月16日(金曜日)必着
(ただし、定員に達し次第締め切ります。また、受講決定者には改めて通知します。)
※申込したにも関わらず、9月28日(水曜日)までに受講決定通知が届かない場合は、ご連絡願います。
【参考資料】
令和4年度真庭市障がい者スポーツ指導員(初級)養成講習会開催要項 [PDFファイル/100KB]
令和4年度真庭市障がい者スポーツ指導員(初級)養成講習会カリキュラム日程 [PDFファイル/56KB]