本文
還付金詐欺に注意!
市の職員になりすまし「保険料を還付します」という電話に気を付けて
真庭市内において、市職員と名乗って、介護保険料などの還付があると言ってコンビニや金融機関のATMに案内し、口座からお金を振り込ませる手口の還付金詐欺が発生しています。市役所が電話で口座番号を聞いたり、還付金等でATMの操作をお願いすることは絶対にありません。
手口(例)
市役所を名乗り、保険料や給付金が受け取れるといった電話がかかってくる
(「介護保険料の過払い金がある」「健康保険の還付がある」など)
↓
銀行窓口ではなくATMに向かうよう指示される
↓
指示されるまま操作してしまうと、相手の口座に現金を振り込んでしまい、お金をだまし取られる
対策
◇ATMで還付金等を受け取ることはできないことを知っておきましょう
◇家にいるときは留守電機能を活用するなどし、知らない電話番号には出ないようにしましょう
すぐに相談を!
不審な電話がかかってきた場合は、相手の言葉に従わず、真庭警察署や市役所にご相談ください。
真庭警察署: 0867-44-6110
真庭市役所(消費生活センター): 0867-42-1172