本文
【パブリックコメント募集】真庭市地域公共交通計画策定に係るパブリックコメントの募集について
皆様のご意見を募集します
真庭市では、市の公共交通施策のマスタープランとなる 「真庭市地域公共交通計画」を策定中です。
本計画は、前身である真庭市地域公共交通網形成計画が令和2年度いっぱいで満了することから、策定を行うものです。
計画案を作成するにあたり、夏以降、真庭市公共交通会議分科会において議論・検討してきました。
このたび、案を市民の皆様にお示しし、ご意見をいただきたいと考えています。
いただいたご意見は、計画策定の参考にさせていただきたいと考えていますので、幅広いご意見をよろしくお願いいたします。
1.ご意見を募集する計画原案の名称
真庭市地域公共交通計画
2.意見募集期間
令和3年1月8日(金曜日)~1月29日(金曜日)
3.募集の趣旨、目的および背景
市の公共交通施策のマスタープランとなる 「真庭市地域公共交通計画」 の策定につき、市民の皆様から幅広いご意見をいただき、策定の参考にするため。
4.公表する資料
※下記よりダウンロードできます。
・真庭市地域公共交通計画(案) [PDFファイル/9.36MB]
・真庭市地域公共交通計画(案)について(概要資料) [PDFファイル/596KB]
・パブリックコメント様式 [Wordファイル/17KB]
5.公表資料の入手方法
真庭市HPからダウンロードするか、くらし安全課窓口(平日午前8時30分~午後5時15分)
6.意見を提出できる方
(1) 市内に住所を有するもの
(2) 市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3) 市内の事務所または事業所に勤務する者
(4) 市内の学校に在学する者
(5) (1)~(4)に掲げるもののほか、パブリックコメント手続きに利害関係を有するもの
7.提出方法
パブリックコメント意見提出様式に、原則として住所、氏名および連絡先を記入して、次のいずれかの方法によりご提出ください。
パブリックコメント意見提出様式は、真庭市HPからダウンロードしていただくか、閲覧場所に備え付けのものを使用してください。
(1)直接提出
真庭市生活環境部くらし安全課窓口 平日午前8時30分~午後5時15分
※土日祝、または午後5時15分を超えて提出する場合は、宿日直にご提出ください。
(2)郵送
〒719-3292 岡山県真庭市久世2927番地2 真庭市生活環境部くらし安全課宛
※令和3年1月29日(金曜日)当日消印有効
(3)Fax
0867-42-1319 真庭市生活環境部くらし安全課宛
(4)E-Mail
kurashianzen@city.maniwa.lg.jp (くらし安全課代表メール)
8.提出されたご意見の取り扱い
(1) 提出されたご意見は、計画策定の参考にさせていただきます。
(2) 提出されたご意見は、内容を確認後、後日公表いたします。
(3) 個々のご意見に対して、直接個別の回答は致しません。
(4) 意見募集結果の公表の際には、ご意見の内容以外の項目は公表しません。