本文
マイナ保険証利用時の医療機関での窓口負担が減少することになりました
『デジタル社会のパスポート』マイナンバーカード取得推進中!!
診療報酬改定により、令和4年10月1日以降、
マイナンバーカードを健康保険証として利用する、いわゆる「マイナ保険証」を利用した場合、
医療機関での個人負担額が減少することになりました。
従来の保険証 | マイナ保険証 | 比較 | |
---|---|---|---|
初診時 | 9円 | 21円 | +13円 |
再診時 | なし | 12円 | +12円 |
調剤 | 3円 | 9円 | +6円 |
従来の保険証 | マイナ保険証 | 比較 | |
---|---|---|---|
初診時 | 12円 | 6円 | -6円 |
再診時 | なし | なし | ±0円 |
調剤 | 9円 | 3円 | -6円 |
※利用される医療機関がマイナ保険証に対応しているかどうかは、各医療機関にお問い合わせください。
これを機にマイナンバーカードを申請してみませんか?
ぜひお気軽に市民課にご連絡ください。