本文
令和4・5年度 入札参加資格審査の追加申請について
入札参加資格 追加申請を受け付けます
令和4・5年度真庭市入札参加資格審査の追加申請を下記期間にて受け付けます。
真庭市が発注する入札や見積徴取に参加を希望される方は、下記受付の概要や申請提出要領等をご確認のうえ、入札参加資格審査申請書をご提出ください。
「申請支援サービス」は令和5年1月25日(水)から利用が可能となります。
申請受付の概要
申請の業種 |
建設工事、測量・建設コンサルタント業務 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申請期間 |
令和5年2月1日(水)から令和5年2月15日(水)まで ※ 郵送の場合は令和5年2月15日(水)消印有効 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格の有効期間 | 令和5年4月1日から令和6年5月31日まで | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申請手順 |
(1)下記より「申請提出要領」および「申請支援サービスの申請手順書」を確認する (2)【申請手続き】より申請支援サービスを使用し、必要事項を入力する (3)申請支援サービスから申請書およびその他の様式をダウンロード ●PDFファイル → 内容を確認し印刷 (4)各書類で印鑑が必要なものに押印 (5)「提出書類リスト」の番号順にA4縦型フラットファイルへ申請書類一式をつづる ●建設工事 → ピンク色のフラットファイル (6)フラットファイルの表紙と背表紙に商号(名称)を記入する (7)真庭市財産活用課へ提出(持参または郵送) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
説明資料 |
<建設工事> <測量・建設コンサルタント業務> |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申請に必要な 証明書等 |
※納税証明書については、完納証明(未納がないことの証明)とする
|
申請の業種等 |
物品・役務・小規模修繕 |
---|---|
申請期間 |
令和5年2月1日(水)から令和5年2月15日(水)まで ※ 郵送の場合は令和5年2月15日(水)消印有効 |
資格の有効期間 | 令和5年4月1日から令和6年5月31日まで |
申請手順 |
(1)下記より「申請提出要領」および「申請支援サービスの申請手順書」を確認する (2)【申請手続き】より申請支援サービスを使用し、必要事項を入力する (3)申請支援サービスから申請書およびその他の様式をダウンロード ●PDFファイル → 内容を確認し印刷 (4)各書類で印の必要なものに押印 (5)「提出書類リスト」の番号順にA4縦型フラットファイル(黄色)へ申請書類一式をつづる (6)フラットファイルの表紙と背表紙に商号(名称)を記入する (7)真庭市財産活用課へ提出(持参または郵送) |
注意事項 |
|
説明資料 | |
申請様式 (入力・手書き用) |
申請手続き(リンク)
申請支援サービス<外部リンク>
※令和5年1月25日(水)から利用が可能となります。
よくあるご質問
入札参加資格審査申請について、よくあるご質問をまとめました。
下記リンクよりご確認ください。