ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 湯原中学校 > お知らせ > 1年より > 湯原中学校 1年生の様子(9月)

本文

湯原中学校 1年生の様子(9月)

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0045906 更新日:2022年10月1日更新
2

令和4年度 湯原中学校

運動会

中学校生活初めての運動会が行われました。「百花繚乱 ~個性を生かせ 主役は君だ~」のスローガンのもと、団長を中心に演技や応援、パネルの作成等、生徒主体で取り組んできました。
 年度当初のアンケート結果から湯原中学校は「自分に向き合う力」が弱く、特に、「ストレスがたまらないように発散できる」「自分のことをなぐさめたり元気づけたりする」ことが課題であるということがわかりました。
 そこで、運動会を通してそれらの力を少しでも身につけることができるよう取り組みを行いました。
事前と事後にアンケートを行いました。ある生徒は、運動会練習前はストレスの発散する方法を知りませんでしたが、「ストレスの解消方法を考え授業の振り返りを次につなげる」という行動目標を立て、運動会練習に取り組んだ結果、ストレスが少したまったら、いつたまったのかを確認し、休憩中に解消方法を思いつき実行することができるようになりました。この力を普段の学校生活に生かしていってほしいと思います。
1
2

湯原プロジェクト学習(湯原学講座)