ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 湯原小学校 > お知らせ > お知らせ > 湯原小 R5 春の遠足

本文

湯原小 R5 春の遠足

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0072917 更新日:2023年5月16日更新

R5 湯原小 春の遠足

 お天気に恵まれ、低学年・中学年・高学年別に歩き遠足に行きました。

 低学年は、湯原温泉スポーツ公園へ行きました。学校の周りの久見地区をぐるっと歩いて到着しました。クライミング施設を見学し、ボルダリングにチャレンジ。スルスルと登る人も、果敢に挑戦する人も。ボランティアの方に教わりながら楽しいひと時を過ごしました。外で食べたお弁当のおいしかったこと。

1 2

3 4

 中学年は、湯原の歴史探訪「式内八社」へ行きました。旭川を眺め、緑の山々を眺めながら大御堂に着くと、社の方々が7人も待ってくださっていました。式内八社の説明をわかりやすく代わる代わるしてくださいました。八畳岩も大杉もその偉大さに「でっかーい」と歓声。

5 6

7 8

 高学年は、櫃ヶ山に登りました。地域のボランティアの方々に先導していただき、全員登り切りました。山からの景色は最高で、自分の家が見えた人も。途中で「むり」と思った人もいたようですが、枝を杖にしたり、声を掛け合ったりしながら諦めずに頑張りました。下るときも、ペースを合わせてもらいながら楽しく下山しました。

9 10

11 12

 お弁当を作ってくださった保護者の皆様、ボランティアとして各所で支えてくださった地域の方、本当にありがとうございました。おかげで楽しい遠足でした。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?