ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 湯原小学校 > お知らせ > お知らせ > 湯原小 R4 湯原の河原公園づくりに参加しました!

本文

湯原小 R4 湯原の河原公園づくりに参加しました!

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0069309 更新日:2023年2月15日更新

湯原の河原公園 はんざき足湯!

 観光協会の方から、「湯の里振興プロジェクト」に参加しませんかというお誘いがありました。総合学習で湯原の宝物を調べて伝えている子どもたちにとって、地域をより好きなってくれたらいいなということで、参加させていただきました。

 はんざきの形をした足湯をつくるそうです。タイルで体を覆うので、そのタイルシートを作る作業です。

1 2

 観光協会から4人の方が来てくださって、完成イメージを話してくださり、作業を始めました。11×11個のタイルを隙間を作りながら並べていきます。色合いも緑系、赤系、茶系と分けてあり、子どもたちはタイルが動かないように慎重に並べていきました。色が重ならないようにどう並べたら感じよくなるかずいぶん考えながら置いている人もいました。

3 4

 これが、公園の足湯として完成したらぜひ見に行きたいなと話をしました。

 ありがとうございました。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?