本文
地域の方から切絵と切絵セットをいただきました。体や心の掲示板、ためになり楽しい仕掛けがいっぱい。
子どもたちに読んでほしい言葉。詩。メッセージ。歴史上の人物。子どもの手づくりなので、作って理解し読んで理解し相乗効果。
Englishコーナーでは、世界のお正月。日ごとに増えていきます。教室前には国語で作った短歌の掲示。コメントを送る参加型です。
自主学習。参考になり励みになります。主体性が育ちます。図書の掲示は、いつもついつい読んで図書室へ誘ってくれます。
変化のある参加型の掲示は、子どもたちの非認知能力を育てることにもつながると考えます。