本文
「曇天無風」田植えには好天気。毎年お世話になっている地域の方に教わりながら、5年生が田植え体験をしました。初めての人も家で手伝いをしている人も、田んぼに入ってうれしそうでした。
ボランティアの方に米作りのお話をしていだき、苗の扱い方なども教えていただきました。土をならしながら苗を植えていきました。最後には、なかなかよい手つきになっていました。
植え終わった田んぼを見て、満足満足。最後に振り返りをしました。ボランティアの方にもお礼を言ってお別れしました。今後の生育を見守ります。
雨もやみよいお天気。1・2年生がなかよくいも畑に集まりました。いつもお世話になっている地域の方に畑を貸していただき、うねもつくっていただき、いもの苗植えを体験させてもらいました。始めに、いもの苗の植え方を教わり、イメージをつかんで畑に入りました。1・2年生の班で、力を合わせて土を掘って苗を植えていきました。
穴の開け方、つるの向き、土のかけ方、どれもわかっているようで難しい。丁寧におしえてくださいました。2年生の班長さんが「次のところに行くよ。」と1年生を誘ってくれました。
最後に水をあげました。元気に育ってね。