本文
神庭の滝は「日本の滝百選」にも選ばれた、高さ110m、幅20mの中国地方随一のスケールを誇る名瀑。断崖絶壁を流れ落ちる滝の豪快さはいうまでもなく、まるで白布をまとったようにも見える水しぶきは神秘的な美しさです。滝の中央には黒い岩が突起し、落下する水しぶきに逆らってのぼる鯉に似ていることから「鯉岩」と呼ばれています。
現在の神庭の滝の様子は、ライブカメラでご確認いただけます。
ライブカメラのページはこちら→https://www.city.maniwa.lg.jp/site/live-cam/1370.html
下流には、草葺き屋根から雨のしずくが落ちる姿に似ている「玉垂の滝」や石灰岩が浸食されてできた「鬼の穴」と呼ばれる洞窟もあります。
これらを含む周辺は、国指定の名勝、県立自然公園等に指定されており、広大な渓谷内には種々の樹木が繁り、四季を通じて美しい景観を楽しむことができます。(カエデやカツラなどの紅葉が織りなす秋の風景は秀逸です。)
また、付近には昭和32年に大阪大学の手で餌付けされた野生の猿が約160匹生息しています。
注意事項
※野生の猿ですので、常時園内で生活しているわけではありませんので、ご覧いただけない場合もございますが、ご了承ください。
※公園内での飲食、ペットを連れての入園はご遠慮いただいております。
※大雪、大雨等により予告なしに休園する場合もございますので、真庭市勝山振興局地域振興課(0867-44-2607)または各施設へお問い合わせください。
時間 | 午前8時30分から午後5時15分 |
---|---|
お問合わせ先 | 真庭市役所勝山振興局地域振興課 |
電話番号 | 0867-44-2607 |
Fax番号 | 0867-44-4569 |
メールアドレス | chiiki_ky@city.maniwa.lg.jp |
大人 300円 小中学生 150円 (20名以上で2割引となります。)
園内には野生の猿が生息しているので、ペットを連れての入園はお断りしています。
午前8時30分~午後5時15分(年末年始は休園)
※最終受付 午後4時30分
駐車料金 無料 (普通車75台、車いすマーク駐車場2台、バス3台、二輪6台)
電話:0867-44-2701
公園内で猿を飼育しているわけではありません。野生のため、野いちごや木の実が多い時期は山で過ごすため、公園内に猿がいない日もあります。
月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 年間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
在日数 | 6日 | 0日 | 2日 | 18日 | 14日 | 9日 | 6日 | 12日 | 13日 | 8日 | 6日 | 21日 | 115日 |
在園率 | 20% | 0% | 7% | 58% | 45% | 30% | 19% | 40% | 42% | 26% | 21% | 68% | 32% |
野猿の在園状況(平成30年度~令和2年度) [PDFファイル/39KB]
神庭の滝:サルの遊動域(データ提供:大阪大学 人間科学部)<外部リンク>
神庭の滝(真庭観光WEB)<外部リンク>