本文
月田小学校 秋の遠足
10月9日に秋の遠足を実施しました。
今年は、勝山の町並み保存地区を中心としたコースでウォークラリーをしました。
縦割り班で協力しながら、たくさんのチェックポイントを回りました。
武家屋敷、木材ふれあい会館、勝山駅、勝山郷土資料館、真庭中央図書館では、建物の中の様子を見学し、いろいろな発見をすることができました。
ウォークラリーの後は、勝山運動公園に移動し、楽しみにしていたお弁当タイム。
縦割り班の仲間で、おいしくいただきました。
昼食をとった後は、広々とした公園で力いっぱい遊びました。
今年の秋の遠足は、遠出はできませんでしたが、ウォークラリーを通して、地元の良さを実感することができました。
子どもたちの絆も深まったよい一日となりました。