本文
新しい年が始まりました。
1月7日(金曜日)に3学期始業式を行い、元気な笑顔がそろいました。
12日(水曜日)の給食はお正月メニューで、赤飯・松風焼き・紅白なますなどをいただきました。
また、この日には栄養士から「おせちの話」を聞きました。
元旦に1年の始まりを祝って食べる「おせち料理」には、一つ一つ願いが込められています。
☆昆布巻き・・・喜びが多い一年になりますように。
☆えび・・・腰が曲がるまで長生きできますように。
☆れんこん・・・将来が見通せますように。 など。
子どもたちは真剣に話を聞き、日本の伝統的な食文化に触れる機会となりました。
新たな一年が、皆さんにとって心豊かな1年となりますように。