ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 美川小学校 > ★☆メニュー☆★ > ★美川小ニュース★ > 土曜チャレンジ授業

本文

土曜チャレンジ授業

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0069427 更新日:2023年2月17日更新

1月28日(土)土曜チャレンジ授業がありました

1・2年生 昔遊び

 とても寒い中でしたが、9名のボランティアさんにお越しいただき昔遊び(お手玉、あやとり、めんこ、ゴムとび、こま回し)を体験しました。お家の方とも一緒に楽しめたことも、子どもたちは嬉しかったようです。
昔遊び2
昔遊び3

3年生 〈総合〉情報モラル

 情報モラルについて学びました。スマホやゲームをしすぎると、どんなことが起きてしまうのかなどについて学習しました。
3年

4年生 〈総合〉情報モラル

 情報モラルについて学習しました。情報のなかには誤った情報が含まれており、全てを信じてしまうと危険なことやICT機器の正しい使い方について学習しました。お家の方とメディアの使い方やルールを確認するよい機会になりました。
4年 1

5年生 〈理科〉ものの溶け方

 5年生は「ものの溶け方」の実験を参観していただきました。実験はグループで進めました。協力して作業したり記録をとったり、片付けたり・・。5年生はチームワーク抜群です!!
5年 理科

6年 〈総合〉インターネットモラル

 真庭警察署生活安全課の方から「インターネットモラル」についてお話を聞きました。「被害者にも加害者にもなってはいけない」ということをくり返しお話されていました。しっかりと考え、善悪の判断ができる子どもになってほしいと思います。
6年 1

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?