本文
11月21日(土)、学習発表会がありました。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながらの開催になりましたが、
どの学年の子どもたちも、精一杯の演技を披露することができました。
1年生は「王さまは四かくがお気に入り」の劇をしました。
大きな声で堂々とせりふを言うことができました。
2年生は「きつねのおきゃくさま」をしました。
途中の歌は2部合唱。一生懸命な演技と歌に拍手喝采。
3年生は「西遊記」の劇でした。
大きな動き、堂々とした演技で、観客を魅了しました。
4年生は「ナマケロ ナマケロ」の劇です。
ナレーターも含めて役になりきり、圧巻の演技力で笑いを巻き起こしました。
5年生はオリジナル劇「5年生新喜劇☆」に挑みました。
笑いを研究し、ダンスも全力でしました。
総合的な学習の時間や国語科の学習で平和を学んできた6年生は、
「白旗の向こうに」で、平和を訴えました。
心のこもった演技に、涙を流した観客がたくさんいました。