田植え
16名もの学校支援ボランティアの方々にご協力をいただき、今年も無事に田植えをすることができました。
ここまでの準備・管理に加え、これからの水の管理、施肥、そして秋の稲刈りまで大変お世話になります。
地域や保護者の方々のおかげで、貴重な体験活動ができる子どもたちはとても幸せです。ありがとうございます。
交通安全教室
低学年は「横断歩道の渡り方」を、中学年以上の児童は「自転車の安全な乗り方」を学習しました。そして午後には、自転車協会の方に自転車点検をしていただきました。
災害もそうですが、交通事故もいつ起こるかわかりません。ですから、自分で情報を見たり聞いたりして、正しい判断ができる力、自分や周りの人の命を守る力を身につけてほしいと思います。
自転車に乗る場合は、子どもでも交通事故の加害者となることがあります。日頃から、きちんと整備された自転車に乗ること、周りに注意しながら安全な乗り方をすることなどを、ご家庭の話題にしていただけたらと思います。