本文
3月10日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 高次脳機能障害者を支える家族会から「おしゃべり会」のお知らせです。
3月11日(火曜日)、午前10時から午後3時まで、久世中町商店街のフリースペース風曜日で、「おしゃべり会」を開催します。
「おしゃべり会」は、高次脳機能障害の人の家族が、情報交換や交流、相談を目的に開催しています。
また、午後1時30分からは失語症サロンも行います。
事前の申し込みは不要です。高次脳機能障害の人の家族や、関心のある人はぜひご参加ください。
詳しくは、真庭市健康推進課電話(0867-42-1050)にお問い合わせください。
・2件目 真庭市健康推進課から、「お酒の悩み相談」のお知らせです
3月19日(水曜日)午後1時から2時まで、湯原振興局で「お酒の悩み相談」を行います。
お酒がやめられない、お酒を飲むとトラブルが起きるなど悩んでいる人は、ぜひご相談ください。
本人以外の相談でも構いません。
相談は無料で、個人のプライバシーは厳守します。
相談を希望する人は、3月14日(金曜日)までに、健康推進課または各振興局保健師にお申し込みください。
・3件目 真庭市湯原振興局、市指定文化財「大御堂」の耐震保存修繕工事現場見学会のお知らせです。
社地域にある真庭市指定文化財「大御堂」は、約800 年前のスギが使われ、江戸時代初期に建立された仏堂で、現在、建物の補強と修繕を目的とした耐震保存修繕工事が行われています。
その現場を公開し、文化財保存への取り組みや耐震設計について関係者から直接話を聞く、現場見学会を3月15日(土曜日)午後1時30分から社コミュニティハウスで開催します。
関心がある人は、ぜひご参加ください。参加費は無料ですが、事前に申し込みが必要です。
参加を希望する人は、湯原振興局に電話(Tel0867-62-2011)または真庭市ホームページの申込フォームからお申し込みください。
(蒜山地域のみ)
・蒜山図書館から「本のリサイクルマーケット」のお知らせです。
図書館で不要となった本を無料でお譲りします。
一日目が3月12日(水曜日)、午前10時から午後4時までで、この日は子ども向けの本と、料理のレシピ、手芸本を出します。
出張カフェの出店もあります。ゆっくり本をお選びください。
二日目が3月15日(土曜日)、午前10時から午後4時までで、この日は一般実用書と小説を出します。
本を持ち帰るための袋を持ってお越しください。
申し込みは不要です。問い合わせは、蒜山図書館にご連絡ください。