本文
3月7日夜の放送内容
(全域放送)
・1件目 北房図書館から、北房平和の集いのお知らせです。
3月9日(日曜日)午前10時から北房文化センターで、第4回「北房平和の集い」を開催します。
今回は長野県にある「戦没学生慰霊美術館(せんぼつがくせいいれいびじゅつかん)無言館(むごんかん)」を訪れるというストーリーの構成劇「無言館物語(むごんかんものがたり)」、平和への思いを乗せて歌う歌声広場などを行います。
お問い合わせは、北房図書館にご連絡ください。
・2件目 真庭市子育て支援課から、会計年度任用職員募集のお知らせです。
子育て支援課では、4月から常勤勤務が可能な、会計年度任用職員の保育教諭を募集しています。
募集しているのは、保育士と幼稚園教諭の資格がある人です。
応募を希望する方は、真庭市会計年度任用職員登録者カードに必要事項を記入し、資格証の写しを添えて、3月25日(火曜日)までに子育て支援課に提出してください。
詳しくは、子育て支援課にお問い合わせください。
・3件目 真庭市農業振興課から第2回スマート農業塾のお知らせです。
3月12日(水曜日)午後2時から、勝山文化センターで、「第2回スマート農業塾」を開催します。
合言葉は、『目指せ!水田経営で年収1000万円』で、最新の技術と知識を活用して、省力化と収益の最大化を実践している経営者を講師に招き、現場目線でみる儲かる農業の仕組みをお伝えします。
新時代の農業を体感しましょう。
申し込みは、農業振興課電話(0867-42-1031)にお願いします。参加費は無料です。