ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 行政情報告知放送 > 3月4日朝の放送

本文

3月4日朝の放送

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0098445 更新日:2025年3月4日更新

3月4日朝の放送内容

(全域放送)

・1件目 真庭市地域エネルギー政策課から、脱炭素社会に向けた市民会議 参加者募集のお知らせです。

3月13日(木曜日)、午後5時から真庭市役所本庁舎で、「電力の地産地消」や「脱炭素な暮らし」というテーマで、先進事例報告や意見交換の会を開催します。

誰でも参加できます。誘いあわせのうえ、お申し込みください。

詳しくは、真庭市ホームページをご覧いただくか、地域エネルギー政策課にお問合せください。

(落合地域のみ)

・おちあい"おむすび"ぷろぐらむから、親子でいっしょに探鳥会のお知らせです。

3月9日(日曜日)午前10時から、落合総合公園で野鳥を観察するイベントを開催します。

落合総合公園は梅の里としてたくさんの梅の木が植えられていて、中ほどにある大蔵池では水鳥もみられる自然と人間が共生している場所です。

そんな公園で芽吹き始めた春の気配や、野鳥たちを探してみませんか。

講師の指導を受けながら観察することもできます。

参加費は無料で、定員は親子15組です。

事前に申し込みが必要で、希望をする人は、学校で配布しているチラシのQRコードを読み込んでください。

チラシは落合振興局にも置いてあります。

(蒜山地域のみ)

・蒜山図書館から生涯学習講座のお知らせです。

今回は、蒜山地域交流講座と合同で「ふろしきの包み方教室」を開催します。

風呂敷でティッシュ箱カバーを作ったり、いろいろな形の物を包む方法を教えてもらいます。

日時は3月6日(木曜日)、午前10時から11時30分まで。定員は先着12人です。

出張カフェの出店もあります。おいしいコーヒーを飲みながらゆっくりお過ごしください。

申し込み、お問い合わせは、蒜山図書館にご連絡ください。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?