ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 学校の様子 > R5年度 > (樫邑小)樫邑きらきら学習スタート

本文

(樫邑小)樫邑きらきら学習スタート

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0071446 更新日:2023年4月12日更新

10 11 

樫邑きらきら学習がスタートしました。

樫邑きらきら学習は「樫邑地域をきらきら元気にする学習」で、低学年は生活科で、中・高学年は総合的な学習を中心に学習します。

 今日は校長先生から「樫邑きらきら学習について確認しよう」をめあてに、学習の目的や進め方などについて説明を聞いたり、自分たちで樫邑について学習してきたことを思い出したりしました。

 校長先生の「きらきらってどんなイメージ」の問いかけに、「きれい」「すばらしい」「笑顔」「宝石」「宝物」など自分たちのイメージを発表しました。

1 2 3

学習の流れ(したい、やってみたい→みつける→あらわす・つくる→つながる)を聞いている子どもたちはこれから始まる学習にわくわくしているようでした。

1、2年生は「樫邑きらきらたいんけんたい」として、3~6年生は「樫邑きらきらデザイナー」として学習が始まります。

子どもたちがどんな発見をするのか、どんなことを作り出していくのか、とても楽しみです。

4 5 6

7 8 9

4月19日(水曜日)には「樫邑きらきら探検隊出陣式」があります。ゲストティーチャーを隊長に迎え、全員で樫邑のきらきら(お宝」を発見する探検にいきます。

「元気」と「やる気」を持って、きらきらを探しに行きましょう。

この樫邑きらきら学習を通して、地域の人や自分に関わってくれている人、そして自分自身が元気(笑顔)になることでしょう。

今日の授業でも、自分の考えを大きな声で発表できたことや友達や先生の話を理解しようと聞けたこと、グループでの話し合いで友達のことを考えて声をかける人がいたことなど、たくさんのきらきらが見つかりました。


インフォメーション

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?