ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 こどもICTネットワーク > 学校の様子 > R4年度まで > (樫邑小)校内ウォークラリー

本文

(樫邑小)校内ウォークラリー

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0070172 更新日:2023年3月8日更新

23 22 23

 3月8日(水曜日)に行った樫邑小学校校内ウォークラリーは大盛況でした。

今年度、総合的な学習のテーマは「樫邑を元気にしたい」です。子どもたちは樫邑の地域の人が笑顔になれば、樫邑が元気になると考え、一年間取り組んできました。

12月19日にはボッチャ大会を企画し、地域の方と交流することができました。

今回の校内ウォークラリーは「もっと樫邑を元気にするにはどうしたらいのか」を考え、地域の方の意見もいただきながら計画しました。

開会の時間が近づくと、保護者の方や地域の方がぞくぞくと樫邑小に来てくださいました。

当日まで子どもたちは企画を考えたり、準備をしたりと協力してがんばってきました。

「おはようございます」のあいさつも自分たちから声をかけ、子どもたちのやる気を感じました。

1 2 2 

自己紹介では、地域の方も積極的に話をしてくださり、和やかな雰囲気でウォークラリーが始まりました。

4チームに別れ、各コーナーに用意されたゲームをクリアしながら校内を巡りました。

全校児童の集合写真パズルのコーナーでは、子どもと地域の方が頭をつきあわせて考えました。

パズルが完成すると「やったあ」と大きな声が拍手が。

コマ回しのコーナーでは地域の方が優しく回し方を教えてくださり、初めてコマを回すことができた児童も。

「先生、○○さんはむちゃくちゃ、コマ回しがうまい」と興奮気味に教えてくれました。

グランドゴルフや紙飛行機、卓球、ものあて、カルタ、宝探し、ごみの分別ゲームなど、子どもたちが考えたコーナーはどこも大盛況でした。

4 5 6

7 8 9

10 13 14

地域の方と子どもたちが一緒にゲームをする中で自然と会話も生まれていました。校内の中は子どもたち、地域の方、保護者の方、教職員の笑顔でいっぱいでした。

予定していた時間はあっという間に過ぎ、みんなが運動場に集合してきました。

「みんなでやきいもを食べたら、みんなが笑顔になる」という3年生の発言で計画されたやきいも。

地域の方からサツマイモをいただき、朝からやきいもを焼いていました。

あったいやきいもを口に入れると、心も体もほっこり。「おいしい」「甘い」という声があちこちから聞こえました。

15 16  17

3年生の思い枠通り、やきいもを食べるみんなの顔は満面の笑みでした。

最後のあいさつでは「来年度も地域の方との交流をしたいです。」と代表があいさつをしました。

来年度も樫邑に保護者、地域の方、子どもたちの笑顔があふれることと思います。

地域の方や保護者の方からは

 ・すごくもりだくさんで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。大人も子どももいろいろな人と話ができて楽しかったです。なんだか親しくなってお友達になったような感じがしています。幸せな時間でした。

 ・自分たちで考え、実行し、かしむらを元気にしようとしている姿がとても素敵です。

 ・クイズの内容やパズル、文作り、など適度に難しくて、チーム内でいろいろと相談しながらできたので良い交流になったと思います。またやってほしいです。

など、たくさんの感想をいただきました。

地域の方や保護者の方からいただいた温かい言葉の数々は、子どもたちの次への活力になります。

ありがとうございました。

樫邑の子どもたちの頑張りや思いがたくさんの人に伝わった校内ウォークラリーでした。

21

 


インフォメーション

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?