本文
10月30日、川東小学校で、国語の授業づくりについての公開授業をしました。研究テーマを『主体的に取り組み、伝え合い学び合う児童の育成~読み取る力を育てる節見え分の授業づくり』とし、3年間研究を積んできました。
この日は、真庭市内の小中学校から23名参加があり、熱心に参観、協議を行いました。子どもたちはとても緊張していたようですが、一生懸命考えて友達と話し合いながら学習をしていました。
岡山大学から宮本浩治先生にも来ていただいて、ご指導いただきました。たくさん学ぶことがあり、有意義な研修ができました。
これからも、子どもたちとどのように学習を積み上げていけば、よりよく成長できるかを考えて実践していきたいと思います。
参観くださった方々ありがとうございました。