勝山小学校 「ふろしき講座」
7月11日(火)、環境課の出前講座「ふろしき講座」の学習を、3年生が受講しました。
この講座は、“ごみの出ない生活スタイル、ごみの減らし方を考える”ことを目的として行われ、はじめに『ごみ問題』について学習した後、『実践してみよう』ということで、ふろしきを上手に使って袋を作り、物を持ち運ぶことができるということを学習しました。
振り返りでは、「ふろしきがレジ袋の代わりになることを初めて知りました。」「レジ袋の代わりに使ってみたい!」といった感想が出ました。
今回の講座は、3年生が環境問題について考えるきっかけとなりました。
環境課の皆様、大変ありがとうございました。