ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 真庭市地域包括支援センター > 早期発見SOSネットワーク(事前登録)について

本文

早期発見SOSネットワーク(事前登録)について

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0002036 更新日:2019年12月12日更新

家に帰れなくなる可能性のある方は事前登録を❢

早期発見SOSネットワークとは
家に帰れなくなった認知症の方やこども、障害のある方の命を守るため、事前に登録された事業者や市民の方へ、メールやFaxで行方不明情報をお知らせし、目撃情報を寄せて頂くものです。

SOSネットワークイメージの画像
SOSネットワークイメージ[その他のファイル/249KB]

事前登録をお願いしますの画像

事前登録をお願いします❢[その他のファイル/122KB]

家に帰れなくなる可能性のある方は事前登録をの画像

対象者
真庭市に住所を有する、認知症や知的障害などのため行方不明になる恐れがある方

事業の流れ

  1. 真庭市高齢者支援課または各振興局地域振興課へ「事前登録届出書」(添付参照)を提出してください。
    持参品:印鑑、本人の顔写真(提供を希望する場合)
  2. 「事前登録届出書」は真庭市と真庭警察署で共有し、いざという時に備えて保管します。
  3. 実際に行方不明になった場合は、真庭警察署へ通報して下さい。
    その際に「早期発見SOSネットワーク」の利用について、ご家族に確認をとります。
  4. ご家族の同意を得て、事前登録の内容をもとにメール・Faxを作成し、市内の協力事業所、協力市民の方に行方不明情報を配信します。

関連リンク

真庭市地域見守りネットワーク事業『まにわのわ』

関連書類

お問い合わせ先

真庭市地域包括支援センター
 〒719-3292 真庭市久世2928番地 久世保健福祉会館1階
  電話:0867-42-1079
  Fax:0867-42-1305
  Email:kohreisha@city.maniwa.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


お知らせ・イベント・研修会・講座
マイライフノート
集いの場・出前講座
成年後見制度・高齢者虐待
介護予防等ケアマネジメント