12月5日、2年生は古墳についての学習を行いました。荒木山古墳の発掘調査を行っている同志社大学の津村宏臣准教授を講師にお迎えし、色々なお話をしていただきました。
津村教授からは、荒木山古墳の貴重さや発掘作業を丁寧に行わなくてはいけないことなどを教えていただきました。また、谷尻遺跡との関係性についてや古墳時代の生活についてなど教えていただきました。
2年生は来週実際に荒木山古墳に行き、発掘調査の体験を行います。地元にある歴史遺産に触れることで、この古墳を大切にしてきた地域の人の思いを感じて欲しいと思います。