11月11日、2年生は保健体育の授業で心肺蘇生法の学習を行いました。
講師に消防署北房分署の高野さんにお越しいただき、生徒に説明や実演をしていただきました。授業ではDVDで心肺蘇生法について学習した後、高野さんの実演と説明を聞きました。
授業の中で、自分や身近な人にとって必要となる可能性があることとそのためにこの学習の必要性について説明がありました。
生徒にとっては、なかなか今すぐ必要と感じない生徒もいるかと思いますが、今後の人生において突然必要とされる可能性があります。今後何度も学習をして身につけておいて欲しいと思います。