ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校 > 小中学校 > 真庭市立北房小学校 > お知らせ > 行事の様子 > 北房小6年 西の明日香村フォーラムで発表しました!(古墳学習)

本文

北房小6年 西の明日香村フォーラムで発表しました!(古墳学習)

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0082834 更新日:2025年2月21日更新

 2月21日(金曜日)、6年生は、北房振興局で開かれた「第2回 西の明日香村 北房フォーラム」に参加しました。
 この日は、北房のすばらしい魅力の一つである「古墳」について、6年生が同志社大学の津村先生や学生の皆さんと総合的な学習の時間に一年間学んだ成果の一部を発表しました。 
 児童は4つの班に分かれて情報発信の方法を考え、「古墳図鑑」「クイズ・スタンプラリー」「Pr動画」「古墳将棋」による発信に取り組みました。フォーラムでは、学習したことに加えて制作過程の様子も織り交ぜながら、北房の古墳の魅力について、班ごとに発表しました。

k2 k3

k4 k6

 2月2日の「北房ぶり市」でも、北房の方をはじめ、訪れた観光客の方々にも北房の古墳の魅力や情報を発信するなど、より積極的な活動ぶりとなりました。
 本校4年生の「ホタル」もそうですが、学習を通して、改めてふるさとの良さや魅力を考える貴重な機会となったようでした。
 この学習にご協力くださった多くの皆さんに感謝申し上げます。

k7

 


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?