本文
1月27日(月曜日)から2月13日(木曜日)までの間、北房小学校では「朝マラソン・業間マラソン」に取り組んでいます。今年度も、子どもたちの体力向上を重点的な取組の一つに挙げており、寒いこの時期に体を動かそうとするものです。
取組カードが配付されたときには「えー!」「歩いてもいいんですか?」など消極的な意見も聞かれていましたが、いざ始まってみると、エンジン全開でやる気満々の子どもたちが大勢いました!うれしいですね!
朝マラソンは、運動場のコーン外を走ることとしていますが、自主参加です。時間帯は8時から8時15分まで。バス等の通学で難しい人は放課後に走ってもいいことにしています。業間マラソンは、校舎の周りのアスファルト(外周)をはしります。一度に全校が走ることが難しいため、曜日によって分けています。自分たちの曜日になると、一目散に外に出てきて走っていますが、なんとも言えずうれしそうで楽しそうです。自分のペースで走る人、何周走れるか競っている人、先生と楽しく走っている人などなど。
さて、2月13日までにカードがどこまで進むのか、楽しみです。ご家庭でも様子をぜひ聞いてみてください。