本文
10月2日から10月27日までの4週間、北房小学校に教育実習さんが2人来られています。北房地区の旧小学校ご出身の、教員を目指す大学3年生です。主に5年生と一緒に過ごしていますが、様々な学年ともふれあい教職の一部を体験していただいています。
児童は、大学生のお兄さんお姉さんに話しかけたり遊んでもらったり、とてもうれしそうです。また、「大学生」という存在にあこがれもあるのか、いろいろ質問している光景も見かけます。
教育実習の方は、授業や児童とのふれあいだけでなく、何でも積極的に動かれ、朝のあいさつ運動へ参加したり学校事務の手伝いをしたりしてくださっています。そして実習の疲れはないか尋ねると「楽しいです」「あっという間に期間が過ぎていく気がします」など充実していることを話してくれました。
児童もとてもいい刺激を受けています。4週間、よろしくお願いします。