本文
8月23日(水曜日)、北房小学校は登校日でした。子どもたちの明るい声で、静まりかえった学校は、一気に活気づきました!みんな、待ってたよ!!
まだ、始業式ではありませんが、この日は宿題を持ってくるして互いに確認したり、夏休みの思い出を語ったりしました。また、2学期に向けた準備も行われました。
各教室では、作文を読み合ったり、すごろく風にして止まった目の指示に沿った思い出を語ったり、提出した宿題を見合ったり・・・。それぞれに思い出が詰まっているようでした。「長い休みだからできること」「長い休みにしかできないこと」「初めての体験」「根気強く取り組んだこと」などなど、担任はたくさん聞かせてもらったようでした。また、担任自身が自分の夏休みの思い出を語り、子どもたちに伝えている学級もありました。
2学期の準備として、図書の本を返却したり新しい副教材に名前を書き込んだりもしました。9月中旬には運動会が実施されるため、係を決めたり演技の内容を知ったりする学級もありました。
さあ、夏休みもあと少し!
2学期に向けて、少しずつギアを上げていきましょう。先生たちも、みんなの元気と暑さに負けないよう、エンジン全開で待ってますよ!