本文
6月17日(土曜日)、北房小学校PTAが主催する『ナゾ解きウォークin北房」が行われました。これは、地図を見ながら北房地域をたてわり班ごとに歩くことで、異学年同士・保護者同士の交流を図るとともに北房地域に関心を持つことなどを目的として実施するものでした。また、途中のポイントには問題が書かれていて、それを解きながら歩きました。保護者の皆さんには、児童の様子を見守っていただきながら一緒に問題を解いていただきました。
リーダーを中心に地図を見たり、高学年が疲れた1年生の手をつないで歩いたり、保護者の方が温かく声を掛けてくださったり・・・。仲良く楽しく歩くことができていたようでした。ウォークラリーの途中では、同じポーズで写真を撮ることもポイントの一つでした。みんなでポーズを考え、ちょっと照れながらも一緒に撮ることができていたようです。また、上位6チームには表彰状が渡されるとともに、がんばったみんなに参加賞が渡されました。
保護者の感想の中には、「普段の授業ではなかなか見ることのできない姿が見られて良かった。」「暑かったが、子どもたちに元気をもらったり励ましてもらったりして、楽しく歩くことができた」「大人も夢中になって問題を解きました!楽しかったです」などいただき、充実した時間だった様子が分かりました。PTA役員の皆さん、計画や準備等、大変お世話になりました。ありがとうございました。