ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校 > 小中学校 > 真庭市立北房小学校 > お知らせ > 行事の様子 > 北房小 地域によるあいさつ運動

本文

北房小 地域によるあいさつ運動

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0072794 更新日:2023年5月12日更新

 5月12日(金曜日)、北房地区の民生委員さんや警察協助員さん、また真庭警察署の皆さんなどによるあいさつ運動がありました。これは、春の全国交通安全運動の取組の一環として、北房小学校にも来てくださったものです。

 しばらくして、その場所を見ると、なんと高学年の女子が参加していました。話を聞いてみると、「大勢の方があいさつをしてくださっている様子を見て、私たちもやろうかなあって思って」と言うのです!しかも、その女子は大きな声でみんなにあいさつを呼びかけていました。

あいさつ運動1   あいさつ運動2

 自主的にあいさつ運動に参加していた高学年の姿に、民生委員さんが「感動するなあ!」と言ってくださいました。今年は、みんなで『気持ちのよいあいさつ』をがんばろうと取り組んでいます。率先して取り組む高学年、立派です。そして、そんな輪がもっともっと広がるといいなあと思います。ありがとう!


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?