ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校 > 小中学校 > 真庭市立北房小学校 > お知らせ > 行事の様子 > 北房小 なかよし班遊びで校内ウォークラリーをしました

本文

北房小 なかよし班遊びで校内ウォークラリーをしました

印刷ページ表示 大きい文字で印刷 記事番号:0070128 更新日:2023年3月6日更新

 北房小学校では、毎月第一月曜日の昼休みに、なかよし班(たてわり班)が一緒に遊んでいます。今回は、1月28日(土曜日)に開催する予定だった「ナゾ解きウォークin北房」の問題を活用し、6年生が校内ウォークラリーを企画してくれました。

ウォークラリー1   ウォークラリー2   ウォークラリー3

ウォークラリー4   ウォークラリー5   ウォークラリー6

 PTA保護者の方が作成してくださった問題を、校内のあちらこちらに貼って、5年生以下のなかよし班が解きながら巡るというものでした。問題が貼ってある場所には6年生が待機しており、問題の説明をしたりヒントを出したりしてくれました。5年生以下の児童は、みんなで相談したりヒントをもらってうれしそうにしたり、「わかったー!」と大きな声で叫んだりしながら、めいっぱい楽しむことができました。問題を出す側になった6年生も、上手にヒントを出そうとしたりハンコを押してあげたりしていました。

 後に、6年生から「みんなに記録証をあげたい」との発案があり、全員に記録証をあげることにしました。


みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?