本文
10月21日(金曜日)、第3回北房学園運営協議会を行いました。
今回は、学校の様子について意見交換するとともに、地域での子どもたちの様子や地域の行事、子どもたちの遊び場などについて情報共有しつつ協議をおこないました。地域で過ごす子どもたちの様子をうかがう中で、委員の方が「子どもが遊びそうなところは、草を刈ったりゴミを取ったりして環境整備することも大事だと思っています」「あいさつをよくするようになってきた」「動物をかわいがっている姿があった」など教えてくださり、子どもたちの新たな一面を知るとともに、地域の方々に温かく見守られながら大きくなっていることを改めて感じました。
また学校からも、こども園・小学校・中学校の連携について、新型コロナウイルス感染症への対応をおこないながらできることを進めていることを紹介しました。
さらに、委員の方から地域学校協働活動の実績などについてもお話しくださり、大変有意義な会議になりました。ありがとうございました。