本文
6月22日(水曜日)、児童会の保健委員会が「メディアとの付き合い方について考えよう」という啓発活動をしてくれました。
はじめのあいさつの後、「スマホを拾ったにわとり」という絵本を読んでくれました。内容は、『友達思いだったにわとりがある日、スマホを拾いました。スマホに話しかけると、次々と返事が来ました。にわとりは、そのやりとりに夢中になってしまい、友達に付き合っている暇がなくなってきました。そんなある日、スマホの中で知り合った友達に会うことになりました。しかし、やってきたのはオオカミで、にわとりを食べようとしてしまい・・・』というお話でした。次に、本に書かれていた内容のクイズがあり、最後に、北房小学校の皆さんに知っておいてほしい生活習慣や注意点などについて話してくれました。
メディアとの付き合い方は、学校内だけでは身につきにくいことだと思います。各ご家庭でルールを決めたり、友達とのマナーを守ったりすることが大切です。
この集会で知ったことはぜひ、それぞれのご家庭でも話し合っていただき、心身の健康を保てるようにしましょう。