本文
7月17日、欠席も無く全校児童が参加して、体育館で1学期の終業式が行われました。校長先生から、「コロナ問題で、楽しみにしていた行事が中止になったり延期になったりした1学期でしたが、みなさんは、毎日学校に来て勉強をよく頑張りました。特に、高学年の人は、仲良し班の活動や掃除などでリーダーとして全校を引っ張っていってくれました。とても誇りに思います。2学期は運動会や学習発表会を予定しています。去年までのように実施することは難しいかもしれませんが、先生方とみなさんで知恵を出し合って、いい運動会や学習発表会にしてほしいと思います。この夏休みは、健康管理に気をつけ、2学期の始業式には元気で学校にやってきてください。そして2学期も、みんなの輝く姿を先生方に見せてほしいと思っています。」とお話がありました。そして、マスクを掛けてはいましたが、みんなで元気に校歌を歌い、1学期の頑張りを振り返りました。(下の写真は、左が校長先生のお話の様子、右がみんなで校歌を歌う児童の様子。)
終業式の後、各地区ごとに集まり、地区別児童会が行われました。1学期の登下校の安全を振り返り、夏休みの暮らしやラジオ体操などについて話し合いをもちました。健康や安全に気をつけ、楽しい夏休みにしていきましょう。(写真は、地区別児童会の様子)