本文
「湯原温泉病院」 真庭市下湯原56
※医療機関へ直接の予約問合せはご遠慮下さい。
接種日時 | 接種対象回数 | 予約枠 | 仮予約受付開始時間 | 仮予約状況 |
---|---|---|---|---|
(1)7月11日(月曜日)13時00分 | 1・2・3回目 | 10名 | 6月27日午前9時 | 受付中 |
(2)8月8日(月曜日)13時00分 | 1・2・3回目 | 10名 | 6月27日午前9時 | 受付中 |
(3)8月22日(月曜日)13時00分 | 1・2・3回目 | 10名 | 8月1日午前9時(予定) | 申込受付前 |
※1回目接種を申込みした方で、2回目接種を3週間後の同じ曜日・時間でのご案内を行います。(1)の場合、8月1日(月曜日)、(2)の場合、8月29日(月)、(3)の場合9月12日(月)がそれぞれ2回目接種日となりますので、ご了承ください。
・真庭市に住民票のある方で、接種日時点で18歳以上の方
接種を希望する方は、以下の方法によりお申込みください。
※ただし、仮予約の時点では、予約が完了するものではありません。接種歴等を確認のうえ、本予約の連絡をします。なお、申込者多数の場合、申込順での案内となります。
※同一人物が重複申込をしていた場合は、申込時間が直近のものを優先させていただきます。
接種を希望する日程を以下から選択してください。日程をクリック。
(1) 7月11日 (月曜日) 13時00分~<外部リンク>
(2) 8月 8日 (月曜日) 13時00分~<外部リンク>
(3) 8月22日 (月曜日) 13時00分~ (予約ページ準備中)
真庭市健康推進課(0867-42-1050) にご相談ください。
接種券番号が分かる書類をお手元に準備のうえ、接種を希望する日をあらかじめ決めたうえでお電話ください。
申込順により、接種予約を確定していきます。申込結果について、お電話またはメールにてご連絡させていただきます。
接種枠が1日10名のため、申込していただいても接種できないこともありますので、ご了承ください。
また、3回目接種の場合、2回目接種から適切な接種間隔があいていない方(前回接種より6ヵ月以上)は接種のご案内ができません。
予約した日時に接種会場にいくことができなくなった場合は、必ずキャンセル連絡を真庭市健康推進課(0867-42-1050)までしてください。
岡山県内でノババックスを接種できる医療機関は数ヵ所であることから、代替日のご案内は困難となることが想定されます。体調不良を除いた自己都合によるキャンセルはご遠慮ください。
【組み換えタンパクワクチン】
詳細は、「新型コロナワクチンQ&A『組み換えタンパクワクチンとはどのようなワクチンですか。』(厚生労働省)」<外部リンク>をご確認ください。
接種回数2回 (1回目と2回目の間隔を3週間あけること)
接種回数1回 (2回目接種から6か月以上あけること)
ファイザー社、武田/モデルナ社のワクチンと異なり5か月経過だけでは接種できませんのでご注意ください。
※4回目接種は、現時点では、接種できません。(国において実施が認められていません)
1・2回目接種用説明書 [PDFファイル/794KB] 3回目接種用説明書 [PDFファイル/806KB]
Q:1回目と2回目に異なるワクチンを接種することは可能ですか。
A:1回目と2回目の接種では、原則として同一のワクチンを接種する必要がありますが、例外として、現在接種が進められている新型コロナワクチン(ファイザー社、武田/モデルナ社、アストラゼネカ社、ノババックス)については、下記のような場合に限り、1回目と異なるワクチンを2回目に接種すること(交互接種)は可能です。
※異なるワクチン接種ができるかどうか最終的な判断をするのは、異なるワクチンの2回目接種時に予診する医師になりますので、予診の際にご相談いただきますようお願いします。
【参考】「新型コロナワクチンQ&A『1回目と2回目で異なる新型コロナワクチンを接種しても問題ないでしょうか。』(厚生労働省)」<外部リンク>