本文
自分の顔にあったサイズを使いましょう。
ほほやあごに、すき間がないか確認し、顔にフィットさせましょう。
厚生労働省によると、マスクは、ウイルスを吸い込む量を減らす効果より、ウイルスを拡散するの防ぐ効果が高いということです。
また、マスクの素材に関しては、一般的なマスクでは、不織布マスク、布マスク、ウレタンマスクの順に効果があるとされています。
(参考サイト)新型コロナウイルスに関するQ&A(厚労省)<外部リンク>
換気や身体的距離の確保、手洗い、マスク以外の対策とも組み合わせて、感染拡大に努めましょう。
厚生労働省ホームページ<外部リンク> 咳エチケットや手洗い、マスク着用などについて掲載されています。
真庭市愛育委員会の手洗い動画 動画「まにわ手洗いうた」で基本的手洗いポイントを委員が実演しています。