本文
市内における新型コロナウイルス集団感染(クラスター)確認に伴う市長メッセージ
本日18日、岡山県から真庭市内において、5名の感染者が確認された旨の発表がありました。今回確認された5名の感染者は、昨日確認された市内10例目の接触者として検査をし、陽性が判明した方々であり、市内で初めて集団感染が確認されました。
感染された方々には、衷心よりお見舞いを申し上げますとともに、一日も早いご快復をお祈りします。
集団感染についても、これまでと同様、岡山県が「感染症法」に基づく権限と責任により適切に対応をされています。内容については、岡山県の発表情報をご覧ください。
これまでの発表後も、市民の皆様には冷静に対応していただいており、大変感謝しております。市内で初めての集団感染確認となりますが、これまで同様、市民の皆様には冷静に対応をいただきますようお願いいたしますとともに、憶測や間違った噂などで感染された方やご家族、関係者への誹謗中傷などの行為がおこることがないように、また、プライバシーに係ることを詮索することのないように、強くお願いいたします。
年末年始に向かう折、人の往来も増えてまいります。引き続き、健康管理に十分留意し、マスク着用や手指消毒など、適切な感染症対策に努めていただきますとともに、発熱の症状があるなど、健康に不安がある場合は、早めに医療機関などに相談していただきますようお願い申し上げます。
令和2年(2020年)12月18日
真庭市長
※適切な医療機関の受診(医療のかかり方)について
1 過度な受診控えは健康上のリスクを高めてしまう可能性があります。
2 コロナ禍でも健診や持病の治療、お子さまの予防接種などの健康管理は重要です。
3 医療機関や健診会場では、換気や消毒でしっかりと感染予防対策をしています。
4 健康に不安がある時は、早めにかかりつけ医・かかりつけ歯科医に相談しましょう。
※新型コロナウイルス対策に関する相談は
「新型コロナウイルス総合相談室」 電話 0867-45-0562
までお問い合わせ願います。