本文
(11月30日中央図書館)「雪、柿の木坂」上映会を開催します
プレスリリース資料をアップします
11月13日付けでプレスリリースした内容をお知らせいたします。
「雪、柿の木坂」上映会を開催します
山中一揆は美作国の中でも山中と呼ばれる湯原・蒜山一帯の地域でおこった農民一揆で、蜂起した民衆の規模や地域の広さ、そして処刑された51名という犠牲者の数からも歴史上、有数の一揆のひとつとされており、令和8年(2026年)には一揆が起こった享保11年(1726年)から300年の節目の年を迎えます。
「雪、柿の木坂」は、平成9年8月に勝山文化センターで上演された山中一揆をテーマとした演劇で、町村合併前の落合町、久世町、勝山町、湯原町等から多くの方が役者や裏方で参加されています。1度きりの上演でしたが、上演までの準備や熱演により山中一揆を多くの人の心に響かせたといいます。
この上映会では、この時の記録映像を映画監督 山崎樹一郎氏の監修により、上映用に編集したり、字幕つけるなどして見やすくしたものを上映します。9月21日(日曜日)に湯原ふれあいセンターで開催した1回目の上映会には130人の来場があるなど大変好評だったため、11月30(日曜日)の市立中央図書館の上映会では、当初は予定になかった午前中の上映を追加し、午前・午後の2回上映とします。
1.日 時 令和7年11月30(日曜日) 午前10時~(開場 午前9時30分)午後2時~(開場 午後1時30分)
2.場 所 真庭市立中央図書館 3階映像シアター(真庭市勝山53-1)
3.入場 無料
4.参加申込 不要
5.定員 各回、50名程度
6.その他 9月上映会ではトークイベントを開催しましたが、今回は予定しておりません。
7.主催等 主催:山中一揆義民顕彰会、共催:真庭市・真庭市教育委員会、
助成:公益財団法人真庭エスパス文化振興財団
詳しくは関連書類をご覧ください。
