くせ活き生きサロン
最終更新日時 2019年2月19日(火曜日) 08時05分 コンテンツID 4-4-3978-8697 印刷用ページ
情報発信元:子育て支援課 少子化対策 1F
親・子・高齢者の皆さん誰もがくつろいで集い、自由な交流のできる施設です。
高齢者の方には、豊富な人生経験を生かした子育て支援と自らの活力の増進、子ども達には、遊びやふれあいを通じて社会性・創造性を身に着けた豊かな人間形成、保護者の方には、子育ての情報交換や相談の場、そして親・子・高齢者が、安心と活き生き感を持てるよう、誰もが自由に利用できる交流施設です。
住所:真庭市久世266-2(北町公園内・市営久世プール南側)
電話/FAX:0867-42-2320
開館日:火曜日~土曜日
(ただし、祝祭日・年末・年始[12月29日~1月3日]は休館)
開館時間:午前9時~午後5時
(ただし、行事がある日には、一般開放ができない場合があります)
◇◇◇活き生きサロンでは様々な行事を実施しています◇◇◇
☆わいわいひろば
・月1回(原則第4木曜日)
未就学の乳幼児と保護者を対象とした、遊びと出会いのひろばです。
☆よちよちひろば
・月1回(原則第2木曜日)
生後3ヵ月から1歳未満のお子さんとおかあさんのふれあいの場、そしておかあさん同士のお友達づくりの場です。
☆三世代交流事業
・年数回、伝統行事や季節行事の伝承を通じて、三世代で楽しく交流しましょう。
※その他にも、様々な行事を実施しています。詳しくは、関連書類に「活き生きサロンだより」を掲載しておりますのでご覧下さい。
[利用料金]
無料
[必要なもの]
行事によっては、準備物が必要な場合があります。詳しくは、サロンだよりをご覧下さい。
関連書類
暮らし分類
最終更新日時 2019年2月19日(火曜日) 08時05分 コンテンツID 4-4-3978-8697 印刷用ページ