市役所の検索結果
「ごみ」には5件の情報があります。
- 1
-
生活環境部 岡山県中部環境施設組合(コスモスクリーンセンター)
コスモスクリーンセンターでは、北房地区、落合地区にお住まいの方のごみの受入を行っています。大きなごみ、一度に大量のごみが出るときは「コスモスクリーンセンター」へ直接持ち込んでください。(ただし、センターで処理できないごみを除きます。)持ち込みの際は、あらかじめ分別してきてください。
生活環境部 岡山県中部環境施設組合(コスモスクリーンセンター) 2015年3月9日 17時07分 -
生活環境部 クリーンセンターまにわ
クリーンセンターまにわでは、旧久世、勝山にお住まいの方のごみの受入をおこなっております。大きなごみ、一度に大量のごみが出るときは「クリーンセンターまにわ」へ直接持ち込んでください。(ただし、センターで処理できないごみを除きます。)持ち込みの際は、あらかじめ分別してきてください。
生活環境部 クリーンセンターまにわ 2015年3月2日 12時17分 -
生活環境部 リユースプラザ醍醐の里
家庭の中には、家具、家電製品、本、衣料、贈答品など「捨てるのはもったいない、まだ十分使えるけれど使わないモノ(不用品)」がたくさんあります。 真庭市環境課ではごみの減量化や資源の有効活用を目的として、道の駅醍醐の里にリユースプラザを設置しています。
生活環境部 リユースプラザ醍醐の里 2015年3月9日 17時02分 -
生活環境部 真庭北部クリーンセンター
○真庭北部クリーンセンターでは、蒜山地区・湯原地区・美甘地区及び新庄村にお住まいの方のごみの受入をおこなっています。 (ただし、クリーンセンターで処理できないものを除く。) ○ごみを持ち込む際には、あらかじめ分別して持ち込んでください。 “混ぜればごみ、分ければ資源”・・・ご協力よろしくお願いします。
生活環境部 真庭北部クリーンセンター 2015年3月4日 15時48分 -
生活環境部 環境課
環境先進都市真庭を目指し、平成26年度から環境課内に『資源循環対策室』が設置されました。持続可能な循環型社会の実現に向けて新しい廃棄物の処理システムの導入に向けた取組みを推進していきます。
生活環境部 環境課 2015年3月4日 19時12分
- 1